共感日記

共感日記

共感したことのアウトプット

引き寄せ

f:id:myuorsaithao:20190502000618j:plain

プロローグ

仕事量はそれなりにあるのだけど利益が出ない。

事業に行き詰まりを感じていた、今から約13年前の話になります。

当時の私は、事業の中枢部で課長職を任せていただいており、それなりにある仕事量をもっともっと効率よくこなし、利益が出るやり方、体質にしていかなければならないと言う思いはあるものの、なかなか成果が出ないことにジレンマを感じていました。

引き寄せ①

事業内容は主に金属加工です。

金属を削るための刃物メーカーに悩みを相談していたとき、こちらの真剣さが伝わったのか「金属加工に詳しいコンサルタントがいるけど会ってみます?」と提案があり、事業部長である上司も同席していたので、即決で面会を希望した。

後日、コンサルタントの方が当社にいらっしゃって、当社の状況をヒヤリングしながら細かく確認していく作業をし、一通りの確認が終わった後で、考えられない高レベルの金属加工したサンプル品を見せていただき、コンサルティングを受けた後に訪れる未来の提示がありました。

コンサルティングは一般的、または専門的な知識や精神論や経営理論だけではなく、本当に具体的なメソッドであることも理解できた。

コンサルティングは中小企業に対してしか行わない、大手企業にこのメソッドを教えてしまうと金属加工が値崩れを起こしてしまい、中小企業が更に苦しめられることになりかねないからと言う理由も共感できた。

コンサルタント料は高額であったが、このまま事業を続けても地獄、事業撤退は更に地獄、だったら高額だとしてもコンサルティングを受けて、利益が出る体質になることに賭けてみた方がいいだろうと判断した。

進化①

コンサルティングの期間は約1年、プロジェクトチームとして4人が選出され、私はリーダーとしてプロジェクトチームに参加した。

コンサルティングを受けていると、知っていることよりも知らなかったことが多く、今までいかに無知であり、雰囲気で仕事をやり続けていたことを知ることができ、大変勉強になった。

私以外のプロジェクトメンバーは更に分からないまま仕事をしていたことが浮き彫りになったが、そのことを知ることが出来てよかった。

我々のレベルが低かったからなのか、コンサルティングの成果がなかなか出ない状態がしばらく続き、ペースアップをお願いしてもこちらの思いが届かずで、後半はモヤモヤした感情のまま進んで行き、教えて欲しかった中身のすべては教えてもらえてないまま1年が経過してしまい、タイムアップとなってしまった。

それでも、無知な状態からの進化はとても大きく、改善された金属加工はコンペチターにも引けを取ることはないまで成長していた。

これから先は保守契約と言う形で、関わりを持つことになった。

リーマンショックが訪れた、当社も大打撃を受け、会社に来ても作業できるものがない日々が続きました。

本当にお金がなく、コンサルタントへの保守料の支払いも出来なくなり、保守を打ち切るしかない状況までになり、打ち切りをすることとなった。

会社の廃業はなんとか免れることが出来、教えていただいた内容に大きな進化がないまま、それでもそれなりに経営が出来てきたが、進化出来ていないことに不満を抱いていた。

引き寄せ②

とある展示会に訪問したときに、広い会場ですごい来場者数にも関わらず、偶然にもお世話になったコンサルタントの方がいることに気付いた。

スッキリした感じで終わらなかったコンサルティングだったことと、11年程度の年月が流れていたので、自分のことなど覚えていないかも知れないと言う思いもあり、声をかけることを少し躊躇をしたものの、何かの縁と思い直し声を掛けた。

ありがたいことに、私のことをしっかりと覚えていてくれ、しばらく談笑してから名刺交換をして別れた。

後日、先方から電話連絡があり、当社に訪問して話をしたいとのことで、面会をした。

以前コンサルティングをしたお客様に向けた、新たな保守サービス商品を作ったとのことで、説明を受けると共に、当社の現状についてもヒヤリングをした。

更に後日、ヒヤリングした内容を分析した結果報告を受けて、新たな保守サービスに興味を持った。『安い』これが印象で、安価過ぎるが故に保守サービス契約が目的ではなく、販売を始めたばかりと言うバックエンド商品を売ることが目的ではないだろうか?と勝手に勘ぐって躊躇をした。

バックエンド商品を買わないと保守サービスの意味を成さないことが仮にあったとしても、保守サービス自体が安価なので、最悪諦めは付くだろう。それより、当社の現状に対する不満感を解決すること、現在担当している作業者の意識改革、色々な企業にコンサルティングをし続けて蓄積されている情報やスキルを教えていただける価値を考え、偶然再会したことにも、何か意味があるだろうと思い、保守サービス契約を結んだ。

進化②

私が勝手にバックエンド商品だと思い込んでいた商品も強いセールスがないまま、保守サービスコンサルティングが進んで行き、高いコストパフォーマンスで、期待以上に大きく進化した。

めぐり合わせの大切さ、チャンスが目の前にあるときに掴み取る勇気とリスクの検討、何より真剣に何かを取り組んでいるときには、そのときに必要な引き寄せが発生することが多い。

このことを肝に銘じ何事も真剣に取り組んでいきたい。